2015-10-29

学んだこと  NO 4356

三井グリーンランドかつて全国的に講演活動をして時期があった。大変だったのが受講者が変わる2日間講演で、午後1時から講演と質疑応答が終わる3時までの2時間が終わると次の日の1時まで時間を持て余すことになったからである。

そんな2日間講演をしたことがあるのは福岡、札幌、東京、仙台の4箇所で業界向けの講演会だった。

退屈という言葉があるが、中途半端に観光にも行けず、ただぶらぶらして過ごした時間が無性に長かったことを憶えている。

温泉地や観光地に出掛けて宿泊すると、利用したホテルや旅館とは別の宿泊施設に興味を覚えるのが一般的な流れで、「次回に来た時はここに」なんて思ってしまい、同じところへリピーターとなることが意外と少ないことも知っておきたい。

そんな中でリピーターとなるにはそこでしか体感出来ない環境や味があるからで、全国に幾つかそんな先が存在している。

過日に利用した熊本県荒尾市のホテル「ヴェルデ」もその一つで、素晴らしい整体師の先生の存在が何より嬉しいからである。

博多や山口県の湯田温泉、兵庫県の有馬温泉や伊勢にもあるが、この3年間毎年行っている函館湯の川温泉の「竹葉新葉亭」もお気に入りで、純和風の雰囲気が落ち着くし、リンゴの木が見える大浴場と旅館ならではの朝食が最高である。

この旅館の評価は口コミサイトでも高いが、私はいつも函館の友人に予約して貰っているので口コミサイトに投稿することが出来ず、この独り言で何度か紹介をしている。

これまでに4回の宿泊利用をしたが、また行ける日が来るのだろうかと思っている。

さて、我が大阪の四天王寺の近くに「金剛組」という建設会社がある。ここは世界で最も創業が古いことで知られているが、ネットの記事の中に国際ビジネスブレイン代表取締役の「新将命」氏がこの企業で大切にされているコンセプトについての分析を紹介されており、自社の経営にあって考えさせられる内容なのでこの「独り言」でも紹介申し上げる。

(1)判断・決断のよりどころとなる企業理念がある
(2)顧客第一主義を貫いている
(3)イノベーションを追求している
(4)自社の身の丈を知り、分を超えたことはしない
(5)謙虚さを忘れずに質素にする
(6)人を尊重し、コミュニケーションを大切にする
(7)部下を人として大切に扱う
(8)協調精神を重視する
(9)すべてに対し、私心なく正直に対応する
(10)利益至上主義を慎み、適正価格を維持する
(11)ブランドや信用を大切にする
(12)創業精神を大切にする

創業が聖徳太子の時代というのだから驚きだが、寺社仏閣の建設にあって特筆すべき技術やソフトを有され、私のご仏縁に結ばれるお寺の落慶にも関係されたこともあり、祝賀会や落慶法要でご仏縁があったこともある。

この会社に建設を依頼されたお寺の住職さん達の話に共通していたのが「少し建設費が高額になることを覚悟するが、耐用年数のことを考えるとそれ以上の価値観がある」ということだった。

今日の写真は過日に撮影した三井グリーンランドの大観覧車を。随分前だが、襲来した台風のニュース映像でこの観覧車のゴンドラがクルクル回転していたので衝撃を受けたことがあった。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net