2016-07-20

復興を願って  NO 4921

がんばろう熊本!シーンの会長のコラムを昨日に更新。テーマはJRグループが大阪駅で開催する人命救助のイベント案内で、3人でAEDなどでチャレンジするものだった。

今日「水曜日」はメールマガジン「まぐまぐブログ」の送信日。今日のテーマは「サービスの一面」で、暑い寒いの中で参列者に対する宗教者の法話の問題や、参院戦や都知事選で走っていた選挙カーの音響に関しても触れておいたが、弊社にある音響システムで喋られた政治家がその心地良さから選挙の度に会場提供の要望があって困った話も書いておいた。

夕方のニュースに九州南部で1時間に120ミリの記録的豪雨が降ったと報道していたが、なぜこんなことになるのか不思議な思いがする。

昨日、何度か立ち寄ったことのあるお好み焼き店へ久し振りに行った。彼は飛行機を使って外国に行き、マイレージを貯めて次に何処かへ行くという楽しみがある。タイ航空に総2階建ての「A380型機」が就航した時にもバンコクへ出掛けていたが、「最近は何処かに行った?」と聞くと「ピーチで台湾の高雄へ行って来た」と教えられた。

それから帰宅してネットのニュースを見たら、何と台湾で大型バスの火災事故で26人の中国人観光客が亡くなった出来事を知って驚愕した。

台湾での観光の予定を終えて帰国するために台北の空港へ向かっているバスだった。フェンスにぶつかる前から前方部分から出火していたみたいだが、バス事故で恐ろしいのは火災の発生で、利用することが多いので他人事ではない思いも。

ニュースでの専門家の解説によると、窓が開かない構造だし非常口を外から開けようとしても開かなかったという指摘もあった。

一方で、韓国の高速道路で大型バスが次々に乗用車に追突する事故映像も衝撃だった。

過去に何度か書いたが、東京駅の八重洲口から「つくばセンター」までJRと関東鉄道がバス路線を有していた。利用者が多くて積み残しが出るところから導入されたのが80人以上の定員である「メガライナー」で、4台がダイヤに組み込まれていた。

八重洲口を出発してしばらくすると首都高速に入り常磐道へ向かうが、テープに収録された車内アナウンスがびっくり。ロングボディーで走行条件が決まっており、降りられるインターも制限されており、事故渋滞があってもどうにもならないことがあるのでご了承をというものだが、それが流れると乗客の「嘘だろう!」というようなどよめきの声が出ていたことを憶えている。

秋葉原からつくばエクスプレスが開通したことからバスの本数も激減し、メガライナーは低価格で夜間の東名高速道路で使用さることになったのだが、4台の内2台が火災を起こしたのだから不思議な話だ。

全長が約15メートルなので法的に特別な許可申請をして走行道路が決められるが、そんな不便なバスが乗客にとって危険な代物だったことは分からず、両火災事故で負傷者が出なかったことは奇跡のような気がする。

この火災事故から導入された少し短い「スカイライナー」も1年も経たない内に東名高速道路火災を起こし、このバスに私の妻が乗車していて最も早く異変に気付いて寝ている人達を起こして知らせたという出来事に遭遇している。

このバスはあべのハルカスに朝に到着する予定だった。迎えに行っていたら到着しないのでおかしいと思いながら帰宅。しばらくすると最寄り駅までタクシーが手配され、新幹線で帰阪したと無事に戻ったので安堵したことを憶えている。

昨日も午後から千葉で「震度4」、青森で「震度3」。茨城県日立市で「震度3」という地震が発生していた。17日の午後にも茨城県笠間市で「震度4」が発生しており、今日も朝から大きな地震が関東で発生、最近は頻繁に起きているので恐ろしい。

昨日に熊本から友人が来てくれたが、熊本では相変わらず余震が続いているみたいだ。彼から「お中元です」とプレゼントをいただいたが、その品物に添えられてあったメッセージが素晴らしく、次のように書かれていた。

「弊社は 南阿蘇災害支援として当地の特産物を心ばかりではございますがお届けしました 熊本地震復興の合言葉『がんばろう熊本!』」

阿蘇の水やブルーベリーのジャム、また「阿蘇の伏流水で育てた農薬不使用の阿蘇産スイートバジルを100%使った香り豊かなドレッシングです」という物も入っていたので味わい深くいただこうと思っている。

今日の写真はその実物を撮影したものである。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net