2017-08-21

神経痛には温泉が  ǸО 7050

JR 林野駅今月初めに熊本県の平山温泉に行ったが、利用した「湯の蔵」は3回目で、各部屋に異なった広い露天風呂が設置されているのでコスパ面でお勧めだし、料理の内容も中々のレベルである。

全国にお気に入りのホテルや旅館があるが、この「湯の蔵」もその一つとして追加することになったが、初めて行った時は熊本の友人夫妻からのお誘いだった。

その時は次の日に新大牟田駅まで送って貰い、「つばめ」で久留米駅まで行き「特急ゆふいんの森」に乗り換えて大分駅経由で別府駅まで行き、「特急 にちりん」で宇佐神宮で知られる「宇佐駅」で下車。駅前からタクシーで豊後高田市にある「昭和の町」に立ち寄った。

町の中をボンネットバスが走っており、そこはそれこそ「三丁目の夕日」の世界で、1時間ほど過ごして人気の高い揚げ立てのコロッケを食べた。

ボンネットバスが登場したところで思い出したことがある。私が小学校5年生だったと記憶するので昭和30年代の初めのことだが。阿部野橋から乗車した市バスが「いすゞ」のボンネットバスで、車内はロングシートだった。

乗降ドアは中央部にあり、助手席に座るのが楽しみだったのだが、寺田町駅を過ぎて国道25号線を源ケ橋交差点に向けて走行していたところ、ベーカリーショップのマゲイロス横の一方通行から飛び出したミゼットMPの側面に衝突。ミゼットが二回転して横倒しになった。

安全ベルトもない時代。ミゼットの中からオジサンが固まった状態で登場したのでびっくりしたが、バスの衝撃は何もなかった。

事故現場で市バスの運転は中止となって歩いて帰宅したが、このベーカリーショップは昨年までよく利用していたが、経営されていたご夫妻がご高齢になったからか休業され、数日前に通ったら解体工事が進められていて寂しい思いを抱いた。

今夜のBS番組「出発!ローカル線 聞き込み発見旅」でJRの津山線を採り上げており、数年前に団参で行った法然上人の生誕地として知られる「浄土宗 誕生寺」が出て来たので懐かしく思い出した。

津山駅に到着して出演者が地元の人に聞いた名所で「津山城」が紹介され、織田信長と共に本能寺の変で亡くなった「森蘭丸」の弟が城主だったそうで、その地を「鶴山」と称していた。

この津山から少し離れた場所に私のお気に入りの温泉地がある。「湯郷温泉」で町営の鷺温泉館は何度も利用している。

車なら中国道を走行して2時間程で行けるが。車に乗れなくなったのでバスかJRの利用になるが、前回に行った時は大阪駅から高速バスを利用して「美作インター」からタクシーで10分程で到着した。

列車なら姫路駅から「姫新(きしん)線」で津山駅へ向かい、途中の「林野駅」が最寄り駅となっているが、在来線の特急列車で「佐用駅」乗り換えという方法もあるが、「佐用駅」での接続が不便なことが問題である。

今日の写真はJR「林野駅」を。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net