2022-06-16

体調悪し  ǸО 8897

テレ礒部町 中六NО 8897
テレビのニュースで住吉大社の田植え祭りが流れていた。日本三大田植え祭りは千葉県の香取神社と住吉大社、それに伊勢の磯部にある伊雑宮の三つだが、「伊雑宮」は「いざわと読み、私にとっては忘れられない歴史がある。

小学校2年生まで伊勢志摩の磯部小学校の文教場であった「井沢小学校」に通っており私のすぐ上の姉が田植え祭りの早乙女になったことも憶えている。

小学校3年生の1学期は加賀谷小学校だったが、ここも分校になっていたことを憶えている。2学期から東粉浜小学校に転入したが、「算数」の時間にびっくり。まだ暗記していなかった掛け算の九九をクラス全員が暗記していたからで、私もその日の内に暗記した。

それから間もなくの頃、何か記念式典が行われることから国家「君が代」を練習することになったが、私は初めてだったのに鉾の同級生は全員が歌っていた。

その頃から暗記することが好きで中学校の3年生の社会の先生が「日本国憲法」の96条を暗記して来るように」と言われ、その日の内に暗記したことも懐かしい。

その先生は我々生徒が恒例を迎える頃に「改正問題」が出て来るからと言われていたが、見事に的を射ていた教えで会ったようで感心する。

96条は「憲法の改正」について触れられているが、今でも条文がすらすらと出て来るのも不思議である。

「いざわ」小学校時代の遠足で「賢島」へ行ったことも憶えているし、青峰山へ登山したことも憶えている。

数年前、「青峰山」に登りたいと妻に提案し、近鉄特急で鳥羽駅から各駅停車に乗り換えて白木駅から挑戦したが、27丁ぐらいあるのに4丁目で断念し、電車で伊雑宮の近くにあるウナギ料理で知られる「中六」へ行ったが、まだ11時前だったのに「本日は終わりました」の札があって食べられなかった。

伊雑宮は伊勢神宮にゆかり深い神社で、その時に参拝して来たが、田植え祭りの時はいっぱい露店が出ていた光景を思い出した。

中学校3年生の音楽の授業で「越天楽」を歌ったことも印象に残っているが、失恋の曲として知られる「カプリ島」が教科書に掲載されていてびっくりしたこともあった。

さて、昨日に妻の中学時代の同窓生から電話があった。彼は尼崎に在住しており、近畿同窓会の幹事で、突然会場が使えなくなり私が会社のホールを提供したことがあった。

数年前、国道25号線沿いに大規模な高齢者住居が建設されたが、彼がその建設に携わって携わっていたことを知って驚いたこともあった。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net