最新 最古
2024-06-11

明日は眼科に  NО 10172

今日は午後から若い女性のヘルパーさんが来てくれ、掃除、洗濯、買い物に行ってくれた。

y-チューブを観ていると、万博に関する批判が多いのが気になっているが、あっべ元総理がアメリカに行った際にトランプ大統領からカジノを勧められ、関西万博につながったと言われているこのも興味深い。

アメリカでゴルフをした際、カジノのトップと会ったこと未指摘され、万博の「iR」に関連しているみたいに伝えられている。

万博は止めるべきという意見が増えてきているが、やめるべきだった機会が2回あったタイミングを逃してしまったみたいだ。

1回は台湾の大地震で、もう1回は能登の大地震の発声だった。まだ非難を強いられている人たちが多いし、予算を振り分けることも重要だと考えるが、我が大阪の維新の人達は決行する仕以西で変わらず、最初に発言された「橋下氏」が止めるべきだと発言されたニュースもあったが、吉村知事は相変わらず「みゃくみゃく」とコンビで張り切っている。

維新の議員には信じられないことが表面化して話題になったケースがいっぱいあるがそれらをランク付けしているページもあって笑ってしまった。

教育委員会からの通達で児童の参加表明が話題になっていたが、会場が危険だという意見もあって心配になる。

熱い時期に行ってネッ優勝みたいなことになったらどうするのだろうかと気になってしまう。渋滞が予測され救急車の到着も大変だろうし、メタンガスの爆発も起きているのだから調査するべきだろう。

前述したトランプ元大統領は家事の警衛もしているが、今回の「iR」関連から、アメリカ館の建設費用は家事の能暗影会社がするというのだから驚きだが、いよいよ、中止できなくなってきている中、吉村知事の血圧が心配になっている昨今だ。

明日は眼科の予約が入れてあるので出掛けるが、右目の瞼が上らないことに関する手術について確認することになるが、全身麻酔で眠っている間なら何をされてもいいが、局部麻酔なんて勧化るだけでも嫌だし、ましてや目の手術と考えるだけでゾッとする。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net