最新 最古
2004-06-29

慎重に、臆病に?   NO 836

今日も台風のことからで恐縮だが、週末頃から8号の影響が心配となってきた。

 ちょうど、その頃、名古屋で行われる「ホテル葬・社葬」セミナーの講師を担当するが、大雨や強風となったら出席される方々に気の毒。しかし、その前に重要なことは、講師である私が名古屋へ到達しなければならないこと。

 受講者の大半は東海地区の企業関係者で、肩書きに多いのが秘書室に総務。そんなところから前日入りを予定している。

一方で日本トータライフ協会のメンバー達もやって来る。北海道や九州からの欠航がないように祈りたい。

 全国への移動、そこで様々な体験もあった。大雨の河川増水で新幹線のストップや、土砂崩れで在来線の特急列車に長時間閉じ込められたこともある。

 雪のシーズンの新幹線に何度も泣かされたが、受けた以上「穴を空けない」のがプロの基本的マナー。天気予報を見ながら前日入り、前々日入りを決断する。

 そんな中、最悪の状況を想定することも大切なこと。「もしも?」という臆病な備えも重要だ。

 今年の厳寒期、札幌で司会を担当した際は、飛行機で<万が一が?>と考え、北海道のメンバーにメールでシナリオを送っておいた。

 それがあったからだろうか、鹿児島から札幌へ飛ぶ飛行機、いつもの恐怖感と抵抗感が少なかったことは確かだった。

 <車で来るべきだった>や<列車にすべきだった>という体験も少なくないが、過去に穴を空けたことがないのは、誰よりも臆病なタイプだからかも?

 生まれつき心配性の私、仕事に関する社内打ち合わせで嫌われるほど「IF」のオンパレード。慎重過ぎると言われることは、きっと死ぬまで変わらないだろう。

 明日は、もう月末。朝から夜まで予定がぎっしりと詰まっている。

 今日、来社されたお客様。お母様が危篤状況で、ご逝去の際に着せたいのですと、お母様自身が縫われた喪服を持参されていた。

 病院でのご不幸時、喪服を正式に着用する着せ替え可能な看護師さんは少ないだろう。そんなところから「私達にお任せください」とスタッフが対応したようだ。

 このお客様、ご納棺後に九州へ空輸されることになっている。

ご訃報連絡があれば、ご遺体空輸の手続きに併せ、九州に向かわれる方々のチケット手配もしなければならないが、偶然にも、弊社で2年間研修していた女性社員がいる葬儀社の地域なのでびっくり。その際にはよろしくと電話を入れておいた。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net