2018-10-10

あの頃は  NO 8340

武雄温泉 楼門辛いので今日も冒頭に書くが、ずっと昔から続いている耳鳴りが酷くなっている。「ワ~ン、ワ~ン」という音や換気扇のファンが回っている音が右耳の中で続くのだから気持ちが悪いし大変だ。それらは就寝時に横向きになると枕に右耳が当たって顕著になるので最悪で、どうしても睡眠導入剤が欠かせない日々を過ごしている。

喫茶店で久し振りの知人に会った。彼は昔から常連客で知られる映画ファンで、知らなかったことを教えてくれるので貴重な存在ある。

偶々私の隣席に座られ映画の話題になった。「昔にどんな映画を観た?」と聞かれたので「印象に残っている数本を挙げたら盛り上がった。

まずは「ゴジラ」だったが、登場する「アンギラス」のことを言うと「よく覚えているね!」と驚かれた。

娯楽的な映画ばかりではと考え、ちょっと教養的な映画を出したら知らなかった解説をしてくれたので感動した。

母に連れられて観た暗い映画「蟹工船」、小学校学校時代に学校から行った「つづり方姉妹」や中学時代に観た山本有三氏原作の「路傍の石」の話題が出たが、次に娯楽駅な映画に進み、中学時代から高校時代に観た「駅馬車」「西部開拓史」「渚にて」「ナバロンの要塞」「アラモ」などの撮影裏話まで聞いて改めて半端じゃない博識ぶりにびっくりした。

「渚にて」と「ナバロンの要塞」の主演は「グレゴリー・ペック」だが、彼が名演した映画に「ローマの休日」があり、スペイン広場の場面で時計の針が何度も変わっていたということを話すと「知らなかった!「帰ったらDVDを観るわ」ということになった。

談話の中に出て来た映画に「カサブランカ」「哀愁」「めぐり逢い」から高倉健さん主演の「あなたへ」も登場したが、私が「あなたへ」を阿倍野の映画館で観たのは九州へ行く当日で、阿蘇山の噴火で熊本空港が閉鎖され、新幹線のチケットが予定より4時間後しか取れなかったからだった。

あの日、新鳥栖駅から「さくら」を降りて「特急 みどり」乗り換えて目的地の「武雄温泉」駅に到着した時は真っ暗だった。

テレビが登場したのは小学校の3年生頃だったと記憶する。一般家庭に設置されるまでは超高額な代物だったので時が流れるが、当時はプロレス中継が人気で、近所の電化ショップのガラスウインドウの中に置かれたテレビを観ていたことを憶えているし、テレビを置いた食堂や喫茶店が人気で、大相撲中継を観ていたことも憶えている。

我が家にテレビが置かれたのは小学校5年生の頃だった。当時の番組から憶えているのが「日真名氏飛び出す」「チロリン村とくるみの木」「ララミー牧場」「部長刑事」「ローハイド」「ライフルマン」赤胴鈴之助」「怪傑ハリマオ」「事件記者」「少年ジェット」「七色仮面」
「バス通り裏」「私の秘密」「番頭はんと丁稚どん」「まぼろし探偵」「ジェスチャー」「お笑い三人組」「月光仮面」などだが、「番頭はんと丁稚どん」のCMでダイハツの「ミゼット」のバーハンドルタイプが登場、佐々十郎さんと大村崑さんのミゼットの連呼が懐かしい。

「てなもんや三度笠」も舞台で撮影された生放送で、緞帳の前で「藤田まことさん」が提供会社の前田製菓の商品を「あったり前田のクラッカー」と言われていた光景も憶えている。

今日の写真は武雄温泉の「楼門」を。この奥に誰でも入浴可能な素晴らしい温泉施設がある。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net