2014-07-28

もうすぐ一年  NO 3908


地域を歩いていると様々なポスターが目に留まる。季節の風物詩となっている盆踊りの開催があちこちで行われているようで、7月25.26日は勝山小学校校庭で行われていたし、来る7月31日、8月1日は西生野小学校校庭でとあった。

昨年の盆踊りの日、地域の重職を歴任されていた方のお通夜があった。参列する前にちょっと気になっていた体調を診て貰いに医院へ立ち寄ったら、「紹介状を書くから赤十字病院の救急外来へ」と言われて驚いた。

やがてタクシーで病院へ行き、手続きを済ませて診察を受けたら、CTと血液検査の結果を手にした女医さんが待合室に来られ、「このまま入院です」と言われて病室に入り、すぐに点滴が始まった。

着替えの用意もしていなかったのでそのままベッドに横たわっていたが、4日間の絶食を入れて9日間の入院生活を余儀なくされた。

その時に告げられた病名についてネットで勉強すればよかったのだが、簡単に考えていたことが12月の再発につながり、今度は9日間も絶食になったので大変だった。

その時にネットで病名を調べたら簡単ではない恐ろしさがある。11月に北海道講演から東北を回った5日間の旅が問題だったようで、旅館夕食時に飲んだ食前酒などのアルコールが再発を招いたみたいだった。

お蔭で好物の天ぷらや野菜の串カツも禁じられ、一滴のアルコールも飲まなくなった。昔から飲めない方だったので苦痛ではないが、「飲まない」と「飲めない」とは大きな違いがあるようで、そこには一抹の寂しさも生まれている。

ビー ルなら中瓶1本、日本酒なら1合以上は飲めなかったが、そんな飲まなかった人生が晩年になって一切禁止となってしまったのだからショックである。会食に誘 われてもウーロン茶で付き合うことにしているが、観光旅館での夕食時に出される食前酒さえも見るだけなので目の毒である。

60代を超えると体重増加は気を付けなければならないそうだ。甘い物も避け、血圧や血糖値に神経を遣う食生活を励行し、出来るだけ野菜を食べるようにと医師からアドバイスをされたが、どうも炭水化物が多いようで気になっている。

我々の年代になると食前や食後に服用する薬を取り出す光景が目立って多くなる。10人集まれば8割ぐらいがそんな調子。サプリメントを出してみんなに勧めている光景も少なくなく、話題の中心は「孫」「薬」「病院」「旅」となっている。

今日、郵便物の中に「ジパング倶楽部」と「クラブツーリズム」の月刊の定期冊子が入っていた。知らない温泉地のページを開けるのも楽しみである。

そうそう、「会長のブログ」を更新しておいた。テーマは随分昔に発刊した著書のことで、最近になって問い合わせが増えているので不思議である。いくつかのブログにコラムを書いているが、一部に写真を添付するようになってからアクセスが増えたよう。

ネットの検索の世界は敏感らしく、来月にオセアニア方面に出張予定の知人が日本航空を利用するところから「日本航空 771便 機内食」で検索したら、私の別のコラムがトップページにあったと教えてくれてびっくりした。

そ のページを開いてみると日本航空3007便の機内写真だった。3007便は成田から大阪伊丹空港を結ぶ便だが、航空ファンの世界では知られている。なぜな ら国際線用の機材が用いられているからで、Jシートなら最新型のビジネススイートのセッティングが利用出来るからだ。窓側の席に入るには横になって狭い通 路を通ることになるが、太った人は通路側しか無理とも考えられる。また、二人で一緒となれば通路側の席が後方へ下がっているので違和感がある。

今日の写真は珍しい南北が逆になった地図。日本列島がどこにあるかご確認を。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net