2021-01-19

変異種?  NO 8692

コロナの猛威は相変わらずで、静岡県内で3人の変異体が感染した事実に衝撃が走る。イギリスなど海外渡航の過去がないのにどうして?と疑問を抱くが、すでにどこからか感染源が入国しているのではと恐怖を覚える。

百貨店で買って来た「お餅」を焼いて夕食にしたが、もしも喉に詰めたら大変なことになるので要注意。高齢者のこの手の事故が毎年起きているので気をつけている。

WHOの調査チームが中国入りをしていたが、入国してからすぐにメンバーの2人が感染したニュースに驚いたが、原因が究明されることを願ってしまう。

横浜港に外国船籍のクルーズ船が寄港してから1年以上経つが、「有り難うジャパン」という電光文字を掲げて出航して行った時に感じた嫌な予感がこんなに酷い現実を迎えるとは想像もしなかった。

我々夫婦はそれぞれ基礎疾患があるので感染をしたら最悪で、妻は入院中だし私も外出を自粛している。

ケアマネージャーさんから電話があり、また新しい展開が進んでいるが、コロナが終息できなければ我々の行動範囲が限られるので困ってしまう。

テニスの全豪大会でチャーター機の機内に感染者が搭乗していたことが判明し、多くの選手がホテルでの隔離を余儀なくされ。外での練習も禁止されているので不公平という問題も浮上している。

朝の番組に出て来る「加藤浩次さんの「ふん」とか「ふうん」という相づちみたいな言葉遣いが気になってしまった。アナウンスの基本を学んだアナウンサーと違うので仕方がないのかも知れないが局側からの指摘がないのだろうかと不思議に思う。

昼食は疎開道路のカローラへ行った。店内は多くのお客さんで混み合っていたが、奥の空間に随分と余裕があり、知人が「久し振り」と声を掛けてくれた。

カローラさんは随分昔から存在するが、休業しないで早朝から夜遅くまで営業していたことで知られているが、ママさんもご高齢になられたこともあり最近はコロナ問題もあって午後7時半頃には閉店の準備をされている。

数日前、友人と一緒にステーキを食べた。流石に「250グラム」は迫力があったが、高齢者でも「蛋白質」は重要で骨折をしないよう歩行に気をつけてご一緒した。

席の設置が置が随分と広く取られていた。これもコロナ対策の一環なのだろうが、こんなに息苦しいことがいつになったら解除されるのだろうかと疑問を感じてしまった。

夕方のニュースでタクシーの運転手さんが「街が死でいる」と吐露されていたが。報道スタッフを乗せてキタから南へ走行していたが、本当に車も人も少なくて静かだった。

バブルの時代は御堂筋の道頓堀りのタクシー乗り場はお客さんが長蛇の列をなしていたが、現在はタクシーが数時間も停まったままということも少なくないようだ。

病院からいつもタクシーで帰ってくるが、玄関前にタクシーがなかったら道路まで出れば何台も並んでいるのですぐに乗れる。

あびこ筋を超えて東に走って貰ったが、現在のコーナンがあるところに鉄道病院があり、母が目の手術を受けたことを思い出した。

あびこ筋が出て来たところで思い出したのが地下鉄昭和町付近の文の里商店街にあったボストンという喫茶店のことで、そこに初めて行ったのは半世紀も前のことだが、和服姿の店員さんで、入り口を入るとと目に入ってくるのが奥の壁に設置されたスピーカーで、様々な機種で60本は並んでいたと記憶するし、レジの横にあった立派な電蓄のプレーヤーで流される音楽も秀逸で、それがオーナーの道楽から始まった事を知り、10回以上行った記憶があるが、今でも存在するのだろうかと気になるが、コロナ問題から散歩も不自由なので残念である。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net