2024-11-16
歩行運動 NO- 10183
朝食と昼食を兼ねて「力餅食堂へ行こうと商店街を東に向かった。数日前から体調が芳しくなく、朔日のリハビリもお休みしたが、歩くことに努力しておかなければ今後が最悪で、「力餅食堂」往復の距離は理想的だ。
店内に入ると、近所のご夫婦がおられ、ご挨拶をしたが、こんなところで隣同士になったのでびっくりした。
女将さんが新聞を持って来てくれたり、服用する薬の袋を切って小皿に入れてくれるのを観られて「よく来られているみたいですね」と言われたので高校時代から来ていますと返すと驚かれていた。
このご夫婦の先代さんは、我が家の真向かいにおられたことがあり、当時は町会長をされており、私が副会長をしていた。
ある日事務所に会長さんが来られ、表彰状をご持参くださった。それは日赤奉仕団の寄付で今年は登板で私が起草しなければならず、15万円を建て替えたと仰ったのでお支払した。
お人柄が素晴らしかった人物で、補聴器を手ばさなかったことを憶えている。生野区の林寺で誕生して伊勢でしばらく過ごし、様々な変遷の後、南生野で過ごし、現在の西生野に
在住している私だが、来年の春を過ぎたら関東に転居しようと考えている。
石破総理がペルーのリマへ行かれているが、数日前の番組でマチュピチュを特集する放送を観ていて懐かしく思った。羽田、アラスカ、ロサンゼルスを経てペルーのリマに立ち寄ったことがあるからで、サンパウロ往復で2階立ち寄ったことになる。
アメリカからリマまで8時間ぐらいを要するので大変だが、マチュピチュに行ってみたいと思っていたが、どうやら果たせないようだ。
紅葉のシーズン到来で日光のいろは坂の渋滞のニュース映像があった。20台の正月に友人ファミリーと子供を連れて「急行銀河」で東京に行き、浅草から東武特急で日光へ行ったが、日光駅から乗車っしたタクシーの運転手さんが、駐車場まで行くのに大変な時間が掛かるからここから参拝コースを経て神社の入り口で待ち合わせましょう土と機転を聞かせてくれて時間のロスがなかったことが懐かしい。中禅寺湖、華厳の滝も見学できたし、宿泊した鬼怒川の旅館も良かったことを憶えている。