2022-06-20
大丈夫かなあ? ǸО 8993

疎開道路に出て空車タクシーが来るのを待ったが、全く来ずに仕方なく歩いて病院へ行った。
途中で倒れたらどうするの?という心配があったが、いつもより杖に叱らを入れて握り、何とか病院へ到着した。
すぐに支払いの窓口でカード支払いを済ませたが、想像もしていなかった高額にびっくり。
ロビーの長椅子に座って待っていたら、看護師さんが来られて荷物を受け取り、ストレッチャーで転院先の病院の救急車に乗り、無事に転院した。
事務的な書類阿を出されたが、目が見えないし右手が震えるので代筆をして貰い、偶々持っていた印鑑を押して解決した。
そんな時、ロビーのテレビで緊急時私信速報の嫌な音が聞こえ、スタッフの方が画面を見られて大坂じゃないからと言われてホッとした。
過去に大病を患って救急車で搬送された際、検査を終えて病室に入った途端に大きな地震の揺れに遭遇し、扉が勝手に開いたが、ベッドの上に座ることも出来ない状態になっていたので心細く、しばらくしてそれが能登半島の地震だったことを知った。
今日も「震度5弱」の地震が発生居ていたし、北海道でもあったみたいでゾッとしたが、何やら地震が多発しているようだ。
これで心配なのが「南海トラフ」の大地震だが、それだけはないようにと手を合わせている。
我が家の西側の路地を挟んだ2軒の家が解体に入った。疎開道路の拡張工事に関係する明け渡しだが、何れは歩道になると聞いているが、西側から丸見えになったら用心も悪く、策の工事でもお願いしなければならず、また要らない出費となるので困ってしまう。
転院した病院はカード対応が出来ないとのことで「入院保証金」として現金を渡した。
偶々ポケットに入っていたので助かったが、あまり現金支払いをしない生活なのでちょっと銀行で準備する必要があるようだ。さて、昨年の秋頃にテレビのCMで「ヤクルト1000」を知り、睡眠に効果があるというのでコンビニで買ってきたり、ヘルパーさんのお願していたが、今年になってから売り切ればかりで困っていたら、銭湯の前にヤクルトレディーがおられたので配達をお願いして助かっている。
ネットの記事に「ヤクルト1000」の通販を停止というのがあったが、配達は大丈夫なのかと気に掛かる。