2021-01-25

何時になったら  NO 8694

一昨日に受けた医院での処置に異変を感じ、今日も朝から医院へ行った。症状を訴えると私の嫌いな対処となり、5日分の薬を処方され、それを飲み切るきるまでこの処置対応が続くことを知った。

コロナ問題から害尾出を自粛しているが、喫茶店のモーニングとコンビニでの買い物にはいっている中、帰宅途中に落としたみたいで、玄関で見ると手袋が片手分しかなかった。

まだ手袋が必要な時期、明日にでも出掛けた際に購入しようと思っているが、今度は「ミトン」タイプを止めてそれぞれの指が入る手袋にしようと決めている。

温泉旅行にも行けなくなった社会環境の中、入会しているJRの「ジパング倶楽部」の会報誌が届いた。「2月号」の特集は「日本の世界遺産で23カ所が紹介されていた。

「知床」から始まって「日光の社寺」「白川郷の合掌造り集落」「石見銀山移籍とその文化的景観」「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」などがあったが、コロナが終息したら行ってみたいと思っている。

九州を走る豪華観光列車「或る列車」の紹介記事もあった。「細部にまで職人による細工が施された豪華な列車で、贅沢な九州の旅を」というキャッチコピーがあったが、「ななつ星」とはまた異なる存在感があり、「九州の魅力が詰まった幻に豪華列車」というコピーに許身を抱き、車内で出て来るスイーツも食べてみたくなった。「別名 スイーツトレインという呼称もあるので期待したいが、糖分の摂り過ぎには要注意だ。

「ななつ星」はクルーズトレインとして知られるが、この「或る列車」もチケット入手が難しい列車となっている

広島から瀬戸内海を航行する「ガンツウ」という和風仕立ての観光船があるが、チケット入手は定刻ホテルに存在する専用窓口になっているので知られ得ている。

2泊3日のコースでも一人50万円以上も要する高嶺の花だが、あの世Pに出立するまでに乗船したいと思っている。

国会中継を観ていたら、菅総理の声の掠れが気になった。まさかコロナに感染しては以内だろうが、石原元大臣が感染して入院したことも追求されており、コロナ禍の国民の視線をしっかりと受けて欲しいものだ。

自宅呂幼虫になくなったケースがあちこちで起きているが、議員ならすぐに入院可能という出来事が反感を買ったようで、一緒に快食をしたと言う議員も答弁に窮していた。、

「白神山地」「平泉」「高岡製糸場」「小笠原諸島」「富士山」「古都京都の文化財」「中百舌鳥・古市古墳群」「姫路城」「法隆寺地域の仏教建造物」「古都奈良の文化財」「紀伊山地の霊場と参詣道」「原爆ドーム」「厳島神社」「神宿る島・宗像と沖ノ島関連遺跡群」「明治日本の産業革命遺産」(軍艦島など)」「屋久島」「琉球王朝のグスク関連遺産群」「北海道、北東北の縄文遺跡群」古都鎌倉の寺院・神社」「佐渡島の金山」「彦根城」「飛鳥・藤原旧とその関連遺産群」「奄美大島、徳之島沖縄島北部および西表島」など。候補に挙がっているところも紹介されていたが、いずれにしても現在の状況では何処にも行けず。記事に添付されている舎恣意を観ているしか出来ない。

上述の沖縄のグスクとは「城」という意味があり、半世紀前に訪れた際に知った。
久世栄三郎の独り言(携帯版)
携帯で下のQRコードをスキャンするか
 または
携帯に下のURLを直接入力します。
URL http://m.hitorigoto.net